東日本大震災復興支援プロジェクトです。
2011年11月に開館した、陸前高田こども図書館「ちいさいおうち」(盛岡市のNPO法人うれし野こども図書室分館)に協力して、基本図書を寄贈し、専任司書を採用して人材面で活動を支えてきました。
2017年に市立図書館が開館したことにより、「ちいさいおうち」への支援活動は2018年3月をもって区切りをつけました。
同時に行なってきた、陸前高田市立小友小学校への定期的な訪問、図書の寄贈は2020年度まで続けていきます。
今後は、「子どもたちに本を贈ろうプロジェクト」に合流し、幅広い活動をめざします。これは、子どもたちがお話を楽しんだり、本に親しんだりする環境を整えるため、募金をもとに、学校図書館や幼稚園などに、本のセットを贈るプロジェクトです。
特別な災害のあった地域の子どもたちへの贈呈を最優先しておりますので、どうぞお申込みください。
これまでの活動内容については、下記の報告pdfをお読みください。
(2011年4月~ニュースレターを発行してきました。2015年7月以降は、機関誌こどもとしょかん「3.11からの出発」ページで報告しています。)
・No.1(2011年4月)
・No.2(2011年7月)
・No.3(2011年12月)
・No.4(2012年1月)
・No.5(2012年4月)
・No.6(2012年7月)
・No.7(2012年10月)
・No.8(2013年1月)
・No.9(2013年4月)
・No.10(2013年7月)
・No.11(2013年10月)
・No.12(2014年1月)
・No.13(2014年4月)
・No.14(2014年7月)
・No.15(2014年10月)
・No.16(2015年1月)
・No.17(2015年4月)
・こどもとしょかん146号(2015年7月)
・こどもとしょかん147号(2015年10月)
・こどもとしょかん148号(2016年1月)
・こどもとしょかん149号(2016年4月)
・こどもとしょかん150号(2016年7月)
・こどもとしょかん151号(2016年10月)
・こどもとしょかん152号(2017年1月)
・こどもとしょかん153号(2017年4月)
・こどもとしょかん154号(2017年7月)
・こどもとしょかん155号(2017年10月)
・こどもとしょかん156号(2018年1月)
・こどもとしょかん157号(2018年4月)
・こどもとしょかん160号(2019年1月)