3.11からの出発

 

2011年4月から21年3月まで行った、東日本大震災復興支援プロジェクトです。

2011年6月、松岡享子理事長(当時)らが陸前高田を訪問したのを機に、市立小友小学校で、学期ごとのお話会、図書の寄贈が始まりました。また、同年11月に開館した、陸前高田こども図書館「ちいさいおうち」(盛岡市のNPO法人うれし野こども図書室分館)に協力して、基本図書を寄贈し、専任司書を採用して人材面で活動を支えました。その後、2017年の市立図書館開館を機に、「ちいさいおうち」の運営は地元のボランティア団体が引き継いでくださり、当館からの支援は2018年3月までとなりました。なお、陸前高田市立小友小学校への訪問は2019年度まで、図書の寄贈は2021年度まで行いました。

こどもとしょかん 173号 春

多くの方からのご寄付により、10年間にわたり活動を継続することができました。ご協力に感謝申し上げます。この活動については、機関誌「こどもとしょかん」173・春号で特集していますので、詳しくはそちらをお読みください。

現在、「子どもたちに本を贈ろうプロジェクト」に合流し、幅広い活動をめざしています。これは、子どもたちがお話を楽しんだり、本に親しんだりする環境を整えるため、募金をもとに、学校図書館や幼稚園などに、本のセットを贈るプロジェクトです。
特別な災害のあった地域の子どもたちへの贈呈を最優先しておりますので、どうぞお申込みください。

子どもたちに本を贈ろうプロジェクト

これまでの活動内容については、下記の報告pdfをお読みください。

(2011年4月~ニュースレターを発行してきました。2015年7月以降は、機関誌こどもとしょかん「3.11からの出発」ページで報告しています。)

No.1(2011年4月)
No.2(2011年7月)
No.3(2011年12月)
No.4(2012年1月)
No.5(2012年4月)
No.6(2012年7月)
No.7(2012年10月)
No.8(2013年1月)
No.9(2013年4月)
No.10(2013年7月)
No.11(2013年10月)
No.12(2014年1月)
No.13(2014年4月)
No.14(2014年7月)
No.15(2014年10月)
No.16(2015年1月)
No.17(2015年4月)
こどもとしょかん146号(2015年7月)
こどもとしょかん147号(2015年10月)
こどもとしょかん148号(2016年1月)
こどもとしょかん149号(2016年4月)
こどもとしょかん150号(2016年7月)
こどもとしょかん151号(2016年10月)
こどもとしょかん152号(2017年1月)
こどもとしょかん153号(2017年4月)
こどもとしょかん154号(2017年7月)
こどもとしょかん155号(2017年10月)
こどもとしょかん156号(2018年1月)
こどもとしょかん157号(2018年4月)
こどもとしょかん160号(2019年1月)
こどもとしょかん161号(2019年4月)
こどもとしょかん162号(2019年7月)
こどもとしょかん164号/165号(2020年1月/4月)
こどもとしょかん169号(2021年4月)

2024 4月

1
2
  • 東京子ども図書館
3
  • 東京子ども図書館
4
  • 東京子ども図書館 事務室のみ
5
  • 東京子ども図書館
6
  • 東京子ども図書館
  • かつら文庫
7
8
9
  • 東京子ども図書館
10
  • 東京子ども図書館
11
  • 東京子ども図書館 事務室のみ
  • かつら文庫
12
  • 東京子ども図書館
13
  • 東京子ども図書館
14
15
16
  • 東京子ども図書館
17
  • 東京子ども図書館
18
  • 東京子ども図書館 事務室のみ
19
  • 東京子ども図書館
20
  • 東京子ども図書館
  • かつら文庫
21
22
23
  • 東京子ども図書館
24
  • 東京子ども図書館
25
  • 東京子ども図書館 事務室のみ
26
  • 東京子ども図書館
27
  • 東京子ども図書館
28
29
30
ピンク色をクリックして詳細をご覧ください
お問合せ

TEL : 03-3565-7711
   火~土(祝日除く)10:30~16:30
FAX : 03-3565-7712
*児童室・資料室・かつら文庫→開館日
*お問合せフォーム

よく使うメニュー


PAGETOP
Design by Ikumi Katayama, Some photos by Masakazu Ikeda
©Tokyo Children’s Library